
子連れディズニーだと前泊、後泊どちらがいいの?
今回はこんな疑問に応えていきます!
子連れディズニー旅行を計画するときに、「前泊」と「後泊」の選択で悩む方が多いと思います。
どちらもメリット・デメリットがありますが、私個人の考えてとしては圧倒的に「前泊」がおすすめです。
この記事では、『子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。』をテーマに、理由などもご紹介していきます。
子連れディズニーなら断然『前泊』がおすすめ!


子連れディズニーなら断然、『前泊』をおすすめします!
理由は以下のとおりです。
朝から全力で楽しめる!
大人も子供も移動はやっぱり疲れます…。朝からの長距離移動だと子供もインパしたときには疲れ果てているかも…。
しかし、『前泊』であれば朝に余裕を持って起床し、ホテルの朝食をとり、準備万端で最高のスタートが切れます。
また、当日の移動時間を気にすることがないのもメリットですよね!
開門して比較的空いているアトラクションから攻めれば、午前中からたくさん遊ぶことができます!
さらに子供だけでなく大人も、家族全員元気いっぱいで午前中から楽しめるのもポイントです。



元気いっぱいで朝から楽しもう!
移動のストレスがない!
大人も子供も朝の移動でトラブルなどがあると疲れます。
遠方からの場合、当日に移動すると渋滞や公共交通機関の遅延など、予測できないトラブルが起きる可能性があります。
『前泊』であればそんな心配は一切ありません!



移動は結構なストレス…。
子どもの体力温存に!
1日ディズニーは体力勝負です。
大人の私たちでも1日ディズニーで遊べば翌日はぐったりすることもありますよね。
せっかく『前泊』したのなら、家族全員で前日にたくさん睡眠をとって休息することが成功のカギです!



翌日ディズニーなら早寝早起きが鉄則!
ディズニー直営ホテルに前泊で早期入園!
ディズニーの直営ホテルに宿泊すれば、早期入園(ハッピーエントリー)を利用することができます。
ディズニーホテル宿泊ゲストは、チェックイン日を除く滞在日・チェックアウト日において、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーの専用エントランスから一般ゲストの15分前より入園を開始する特典をご利用いただけます。
ディズニー公式HP
ハッピーエントリーを利用すれば、目当てのアトラクションに早く乗れるほかに、ディズニーキャラクターと写真撮影することができるのです!



好きなキャラクターと写真撮影したいから、ディズニー直営ホテルに泊まる人も多いよ!
前泊と後泊、それぞれのメリットとデメリット
子連れディズニーなら『前泊』が断然おすすめ!とお話しましたが、『前泊』『後泊』にもメリット・デメリットがあります。それぞれ紹介していきましょう。
『前泊』のメリット・デメリット
- 朝から全力で楽しめる!
- 移動のストレスがない!
- 子どもの体力温存に!
- ディズニー直営ホテルに前泊で早期入園!
『後泊』のメリット・デメリット
- ゆっくりと帰れる
→パークで疲れた後、そのままホテルで休める。 - 移動の心配が不要
→子どもが寝てしまってもそのままチェックイン可能。 - 観光の延長がしやすい
→翌日も近隣観光を楽しむ時間が作れる。
前泊におすすめのホテル
子連れディズニーで前泊するならココ!というホテルを挙げていきます。
ディズニー直営ホテル
ディズニー直営ホテルは、パーク内にある『ミラコスタ』『ファンタジースプリングスホテル』
そして、ディズニーにほど近い『東京ディズニーランドホテル』『ディズニーアンバサダーホテル』『東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル』『東京ディズニーセレブレーションホテル』
以上の6つのディズニー直営ホテルがあります。
ディズニーにほど近い直営ホテルは、パーク⇔ホテルの無料シャトルバスがありますので移動の心配はありません。
※東京ディズニーランドホテルは、ディズニーランドまで徒歩1分なのでシャトルバスはありません。
ディズニー直営ホテルは『ハッピーエントリー』が魅力!15分早く入って人気アトラクションやキャラクターと写真撮影ができます!



アメニティにも注目だよ!
コスパホテル
とにかくコスパを求める方には以下のホテルがおすすめです!


ホテルマイステイズ舞浜


『ホテルマイステイズ舞浜』はディズニーリゾートにかなり近い場所にあるホテルです。
ディズニーシーまでは徒歩10分以内で行くことが出来ます。朝もゆっくり起きれるのが最高ですね!
一応、シー行くのであれば無料シャトルバスがありますが乗り遅れても余裕で歩いて行けます!
ランドは少し遠いので無料シャトルバスを利用した方が良いと思います。
ランド・シーどちらに行くにしても体力温存のため無料シャトルバスを利用するのが個人的におすすめです。
ディズニー提携ホテルではありませんが、ホテルの雰囲気は明るく楽しい感じです。



ディズニーシー徒歩圏内なのは嬉しい!!
ラ・ジェント・ホテル東京ベイ


『ラ・ジェント・ホテル東京ベイ』は浦安にあるコスパ最強ホテルです。
ホテルの外装も素敵ですが、内装もカジュアルで非常に良い感じです。
こちらのホテルはとにかく宿泊料が安く、さらに充実した無料朝食ビッフェがついているのも嬉しいですよね。
また、大人数部屋も多くあるので大家族にもおすすめです。
また、ディズニーへは30分ほどかかりますが、無料シャトルバスも用意されています♪
三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ


『三井ガーデンホテル プラナ東京ベイ』は、客室により海のパノラマビューが楽しめるホテルです。
さながらディズニーから退園しても冒険の続きのようで非常に良い雰囲気のホテルです。
大手ホテルチェーンの三井ガーデンホテルが運営しているホテルなので、スタッフの接客も素晴らしく安価なのに高級ホテルに宿泊しているかのようです。
大浴場は広々としており、なにより太平洋の海が見渡せるのが最高です。
所要時間20分の無料シャトルバスが運行しておりディズニーへのアクセスも問題ありません。
他のコスパホテルと比較すると少しお高めではありますが、それでも絶対に後悔しない充実感を味わうことできます。



リゾート地のようなホテルでテンション上がる♪
前泊ディズニーの1日のスケジュール例


前泊を活用すると、朝から余裕を持ってディズニーを楽しむことができます。
以下に、子連れに最適なスケジュール例をご紹介します。
前日:前泊の日
- 15:00〜16:00 ホテルチェックイン
子どもたちと一緒にパーク近くのホテルに到着。 - 16:00~17:00 イクスピアリなどでお買い物
パーク外でディズニーグッズを売っているほぼ唯一のお店 - 17:00〜18:00 夕食タイム
ホテルや近隣のレストランで家族全員でのんびり食事。 - 18:30〜19:30 明日の準備
子どもたちの服装や荷物を整理。子どもが楽しみにする話題でワクワク感を演出。 - 20:00〜21:00 就寝
翌日に備えて早めに寝る
当日:ディズニー1日目
- 6:30 起床
早めに起きて余裕を持って行動開始。 - 7:00〜7:30 朝食
ホテルで朝食を済ませ、子どもが元気に動けるようエネルギー補給。 - 7:45 ホテル出発
パークへの移動開始。直営ホテルやパートナーホテルならシャトルバスが便利。 - 8:00〜 開園準備
開園前に到着し、入園の準備。子どもたちと計画したルートを確認。
パークでのスケジュール
- 8:00〜11:00 人気アトラクションを楽しむ
待ち時間が少ない午前中にメインアトラクションを効率よく回ります。 - 11:30 ランチタイム
混雑前にパーク内のレストランで早めの昼食を。 - 13:00〜15:00 パレードや休憩
パレードを鑑賞しながら一息つく時間を確保。カフェやベンチで軽食を楽しむのもおすすめ。 - 15:30〜17:00 ショップやアトラクション
子どもが好きなグッズを見たり、短い待ち時間のアトラクションを楽しみます。 - 17:00~ 帰宅
まとめ
今回は『子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。』を記事にしました。
子連れディズニーで前泊か後泊か悩ましいですが、私個人の意見としては断然、前泊がおすすめです。
ただ、子供の年齢が6歳以上であれば、後泊もありかなとも思いますが、基本は前泊です。
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] あわせて読みたい子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。【疲れない】ディズニーでおすすめの靴7選。|メンズ・レディース向け […]
[…] あわせて読みたい子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。【1万円以下】ディズニーのおすすめ穴場コスパホテル10選!安く泊まるなら必見!ディズニーで迷子対策アイテムを厳選!迷子シールと迷子センターを活用しよう!【疲れない】ディズニーでおすすめの靴7選。|メンズ・レディース向け […]
[…] あわせて読みたい【1万円以下】ディズニーのおすすめ穴場コスパホテル10選!安く泊まるなら必見!子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。ホテルドリームゲート舞浜本館とアネックスの違いを徹底比較。おすすめはどっち?【疲れない】ディズニーでおすすめの靴7選。|メンズ・レディース向け […]