ディズニーにおすすめのモバイルバッテリー8選。

【宿泊レポ】ミラコスタ ハーバービューのはずれ部屋?キャンセル拾いで予約成功♪

当サイトは記事内に広告を含みます。

ミラコスタの“ハーバービュー”といえば、誰もが憧れるミラコスタ屈指の人気エリア。
パークのハーバーを真正面から見下ろせて、ショーも部屋からゆったり鑑賞できる…そんな夢のような時間を期待して予約する方も多いのではないでしょうか?

でも、実はハーバービューといっても「見え方」は部屋によってかなり違うんです。
中には、「これ本当にハーバービュー…?」と肩透かしを食らってしまうような“はずれ部屋”も存在します。

今回は、そんなハーバービューの中でも「ちょっと残念だったかも?」と思った実際の宿泊体験をレポートします。
しかも、予約はまさかのキャンセル拾いからの奇跡のゲット!

「ミラコスタのハーバービュー、どの部屋が当たりでどれがハズレなの?」
「キャンセル拾いでもいい景色の部屋に泊まれるの?」
…そんな疑問を持つあなたに向けて、部屋番号・景色写真つきで完全公開します。

「同じ部屋タイプなのに“景色がほぼ見えない”…そんな“ハズレ部屋”が存在します。」
一泊9.8万円がムダになる前に、本当は教えたくない…

“神部屋”と“はずれ部屋”の部屋番号一覧をnoteで限定公開中。

✨ 現在、本記事限定で特別価格にて公開中です。
内容が拡散されると競争率が上がるため、期間限定の先行公開とさせていただいています。

\ 知らずに予約すると後悔します。 /

目次

ミラコスタの“ハーバービュー”とは?

意外と知らない!?部屋の種類と場所の違い

ミラコスタには、部屋の位置や眺望によって主に3つの“ビュー(眺望カテゴリ)”があります。
「ハーバービューが最高!」と思われがちですが、実はそれぞれに魅力と注意点があるんです。

まずは全体像をわかりやすくするために、下記の図をご覧ください。

東京ディズニーシーリゾート公式HP
ビュー名景観の特徴メリット注意点
ポルト・パラディーゾ・サイド(ハーバービュー)ハーバー、火山、ショーが見える(部屋により差あり)圧倒的な“非日常感”はずれ部屋もある
ヴェネツィア・サイド運河や中庭、ゴンドラが見える静かで落ち着いた雰囲気ショーは見えない
トスカーナ・サイド駐車場や道路、アクアスフィアビュー価格が安めで予約しやすい砂利ビューなどが混在する

ハーバービューとは?

ミラコスタ ポルト・パラディーゾ・サイド ハーバービュー」のお部屋はハーバーの真正面にあるため、ディズニーシーパーク内を遠くまで見ることができるお部屋です。

また、「ビリーヴ!」などの海上ショーなども真正面のお部屋の中から見ることができるので、ハーバービューは超大人気なお部屋です。

夜は、窓からメディテレーニアンハーバーやプロメテウス火山が良く見えるのでうっとりますよ!

ただし注意したいのが、「ハーバービュー=どの部屋も絶景」というわけではないこと。
角度が悪かったり、低階層だったり、バルコニーの柱で視界が遮られたりと、“ハズレ”と感じる部屋も実際に存在します。

ピアッツァビューの宿泊レポも記事にしました!

あわせて読みたい
ミラコスタ ピアッツァビュー宿泊レポ。はずれを避けるためにリクエストは必須!

「バルコニー付き」「テラス付き」など上位カテゴリも紹介

「ハーバービュー」と一口に言っても、実はその中にもいくつかのカテゴリ(部屋タイプ)が存在します。
なかでも人気が高く、“神部屋”と呼ばれる確率が高いのが、以下の2つです。

部屋タイプ景観屋外に出られるかショーの見やすさ希少性
通常ハーバービュー◎〜△(部屋による)〇〜△(角度次第)多い
バルコニールーム△(立ち見程度)やや少ない
テラスルーム◎(真正面多数)◎(椅子テーブルあり)ごくわずか(超激戦)

バルコニールーム

正式名称:ポルト・パラディーゾ・サイド バルコニールーム(ハーバービュー)

  • 小さめのバルコニーがついており、ハーバーのショーを“屋外で立って鑑賞できる”のが魅力
  • バルコニーは1室ごとに個別で設けられ、火山・ショーが正面に見える部屋も多数
  • 宿泊料金は高めだが、当たり部屋率が非常に高い

▶「せっかく泊まるなら絶対に景色で後悔したくない!」という人に大人気

テラスルーム

正式名称:ポルト・パラディーゾ・サイド テラスルーム(ハーバービュー)

  • 数あるミラコスタの部屋の中でも、最上級クラスに位置づけられる特別な部屋
  • 広々としたテラスがついており、イスやテーブルを置いてまるで“プライベート観覧席”のようにショーを楽しめる
  • テラスに出て朝食をとったり、夜景を眺めたりと、滞在そのものが特別な体験に
  • かなりの高額&競争率(予約は激戦)

▶「一生に一度は泊まってみたい」と憧れるファンが多く、ミラコスタの中でも別格の存在

ハーバービューにも“はずれ部屋”がある?

具体的な、いわゆる”はずれ部屋”の部屋番号は本記事ではお伝えできませんが、以下の特徴のあるお部屋は眺めが微妙になりがちです…。

“当たり部屋””はずれ部屋”の部屋番号については以下のnoteで公開しています。
本当は教えたくない…ミラコスタの“あたり部屋”と“はずれ部屋”を完全公開|知らずに予約すると後悔します。

ミッキー広場側の端部屋

ミッキー広場の端のお部屋は、ハーバーや火山を真正面から見ることが出来ません。

やや斜めから見る形になるので、真正面から見たい方は少し注意が必要です。

また、端のお部屋はアメフロ側やアラビアンコースト側のミラコスタの建物の張りに視界が邪魔されるので、遠くの景色を見ることができません。

ハーバービューはミッキー広場の正面以外にもある

はずれ部屋というワケではありませんが、「ハーバービュー」はミッキー広場のミラコスタ正面だけだと思われがちです。

しかし、実際には「アメフロ側」と「アラビアンコースト側」の方が部屋数が多いのです。

ミッキー広場の正面のお部屋に泊まりたい!という方は必ずリクエストが必要です。その際に部屋番号も同時に伝えると当たり部屋の確率が上がります。

アメフロ側、アラビアンコースト側はプロメテウス火山が近いよ!

今回の宿泊レポ|実際に泊まった部屋の全貌

今回宿泊したお部屋は「ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)」です。

今回もキャンセル拾いでハーバービューのお部屋を予約成功♪

キャンセル拾いで予約した経緯

ミラコスタ_予約

2025年6月某日なんとかキャンセル拾いに成功し、『ミラコスタ・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)』の予約が成功!

キャンセル拾い慣れてきて狙いの部屋が取れるようになった!

ハーバービューを予約できた瞬間に狙った部屋番号のリクエストをしました!

>>>ミラコスタの当たり部屋とはずれ部屋の部屋番号をまとめました!

ミラコスタは一定期間にキャンセル料が発生するため、希望宿泊日から3週間前まではキャンセル拾いがしやすいのです。

東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 14日前から8日前の取消 : 1室あたり10,000円
- 7日前から2日前の取消 : 1室あたり20,000円
- 前日・当日の取消、不泊 : 1室あたり30,000円
                             参考:東京ディズニーリゾート公式HP

宿泊した部屋の詳細(部屋番号、階数、位置)

ミラコスタ_予約2

今回宿泊したお部屋は『ミラコスタ・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)』の”4309号室“です。

4309号室はミッキー広場側にあり、「ベッラヴィスタ・ラウンジ」の上に位置しているため最高の景観が楽しめます。

4309号室は、以前から泊まってみたかったお部屋なのでリクエスト成功して嬉しいです♪

せっかくのミラコスタなので”はずれ部屋”だけは避けたいところ…。しっかり泊まりたいお部屋がある場合はミラコスタにリクエストをしましょう

窓からの景色を写真で紹介(昼/夜)

ミラコスタ・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)』の”4309号室“の窓からiPhoneで撮影してみました!

ミラコスタ_ハーバービュー_景観

0.5倍広角カメラで撮ったためハーバーまで遠く見えますが、実際はこの写真よりも近く感じます。

まさにパークの中にいるような感じで、やっぱりハーバービューは特別ですね!

この日は晴れていてビリーヴ!中止の心配もなく、ひとまず安心です♪

チェックイン日はインパせずお部屋でまったり…

ハーバービューなのでもちろん”プロメテウス火山”と”ハーバー”をお部屋から見渡すことができます!

ミラコスタ_ハーバービュー_景観2

夜にも同じ条件で撮影してみました。

窓を少し開けるとディズニー・シーのBGMが大音量で流れてきてうっとりします♡

やっぱりミラコスタは特別なホテルで、唯一無二のホテルです。

写真で景色を見るよりも実際にミラコスタに泊まって見たほうが圧倒的に感動します。

椅子に座って誰もいない夜のパーク内を眺める至高の時間を味わってください…

お部屋からビリーヴ!を見た感想

ミラコスタ_ハーバービュー_景観3

ミラコスタ・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)』の”4309号室“から「ビリーヴ!」を見た感想です。

やはり誰にも視界を遮られない特等席です。とにかく圧巻でした。

写真では遠いように感じられますが、意外と近く見ることができますが顔までは視認できません…。

ただ、デメリットとしてミラコスタの建物に映し出されるビリーヴ!のプロジェクションマッピングを見ることができなくて少し残念です。

言い方を変えれば、プロジェクションマッピングが自分に投影されるのはミラコスタ宿泊者の特権ですよ!

ミラコスタ_ハーバービュー_景観4

ちなみに運が良いと深夜に「ビリーヴ!」の練習を見ることができます!

これも特別な経験ですよね。しっかりと目に焼き付けてきました笑

正直な感想(ハズレ感、満足度、他との比較)

ミラコスタ_エンブレム

ミラコスタ・ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)』の”4309号室“の総合的な正直な感想は、控えめに言って最高でした!

窓から外を見れば大好きなディズニーシーのパーク内が見れるし、インパしなくともパーク内にいるようです。

アメニティに関しても、かわいい素敵すぎるアメニティがあるので記念に持ち帰れます♪ミラコスタのアメニティについて記事にしましたので、気になる方は下記からご参照ください。

あわせて読みたい
【2025年最新】ミラコスタのアメニティ全種類を元キャストが徹底解説!持ち帰り情報も

今後アメニティのデザインが一新されるので、ぜひチェックしてね!

また、ビリーヴ!の鑑賞についても最高でした。ディズニーのチケット代を払わず、涼しいお部屋からこんな素敵なショー見ていいの!?って感じです笑

ただ、前述したとおりミラコスタの建物に映るプロジェクションマッピングについてはかなり見づらいです。これは仕方ないですがね!

ハーバービューにしても、どこのお部屋のタイプにしても素晴らしい景観のお部屋に泊まるには「部屋番号」のリクエストは必須です。予約に成功したら真っ先にリクエストしましょう♪

あわせて読みたい
ミラコスタの当たり部屋とはずれ部屋の部屋番号をまとめました!

部屋番号のリクエストは必須だよ!!

あとはミラコスタに泊まるなら双眼鏡は絶対持っていってください!

双眼鏡があると、ビリーブや遠くまで見ることができるので、とにかく楽しいですよ!

ミラコスタ宿泊者限定ショップに行ってみた

ミラコスタ宿泊者限定ショップ『ミッキランジェロ・ギフト』に行ってみました♪

ミラコスタ_ミッキランジェロ・ギフト1
ミッキランジェロ・ギフト

“ミラコスタ宿泊者限定ショップ”と聞くだけで買いたくなっちゃうのはなぜでしょうか??

ミッキー、ドナルドの航海をイメージしたぬいぐるみもかわいい♡

お箸も記念に買いたくなっちゃいますよね♪コースターも飾っておくだけでテンション上がります!

ミラコスタ_ミッキランジェロ・ギフト2
ミッキランジェロ・ギフト

ミラコスタのカードケースです。深いグリーンで高級感がありますよね!

これ使っている人見かけたら声掛けたくなっちゃいます…!!

私は今回はミラコスタのキーホルダーを一つ買いました♪ちなみにまだ使ってません笑

ミラコスタ_ミッキランジェロ・ギフト3
ミッキランジェロ・ギフト

こちらのミラコスタのバッグは、大人気のトートバッグです。作りは非常にしっかりしており、意外にもかなり丈夫です。価格もそれなりですが…。

パークで持っている人結構見かけますよね!ただし、汚れが目立ちやすいのが玉にキズ!

買ったらどこに使おうと考えているうちに、出口から出ていました…。買っておけばよかったのかなぁ

ミラコスタに泊まったら絶っっっ対行ってください!

翌日はディズニーランドへ…

翌日はハッピエントリーを使い、「ディズニーランド」へ行きました!

ミラコスタに宿泊すると『ハッピーエントリー』という一般入園者よりも15分早く入園できる特典があります。

あわせて読みたい
ディズニーシーを効率よく回る方法【2025年最新・ファンタジースプリングス対応】

「ハッピーエントリー」を獲得するためにディズニーホテルに泊まるゲストも多いよ!

「ハッピーエントリー」のメリット

  • DPA・PP・SPを一般入園者よりも早く取得できる
  • 人気アトラクションやグリーティング施設に先着で並べる
  • ウェルカムグリーティングでキャラクターと撮影できる
  • 混雑前のパークで非日常感を満喫でき、写真も映える。

この日は朝8時に並んでも入園待機列は前に200人ほど既にいました。

ちなみに私はディズニーに行くときは必ず折りたたみ椅子を持参します。

おすすめの折りたたみ椅子は以下をご覧ください。

あわせて読みたい
ディズニーに椅子の持ち込みは?おすすめの椅子7選。
ディズニー夏の持ち物23選|地面温度69.4℃実測【2025最新版】

ディズニーランド_開園前
午前8時20分 ディズニーランド 開園前の様子

朝8時20分、ハッピエントリーの待機列は意外と少ない印象に思えます。

猛暑なのでゲストの皆さんは日傘をさしていますね!日傘をさすと体感温度が下がるのでおすすめですよ!

あわせて読みたい
ディズニーで傘の持ち込みは?さしてもいいの?折りたたみ傘がおすすめ!

スプラッシュマウンテン “もっと!びしょ濡れMAX”

まずは「スプラッシュマウンテン」へ!”もっと!びしょ濡れMAX”開催中でした。

想像の3倍濡れるので、カッパを着ているゲストもいましたよ笑

ミッキーのフィルハーマジック

午前中から暑いので涼みに「ミッキーのフィルハーマジック」に行きました。安定に楽しいですね!

夏の水しぶきはありがたい…!!

そして予約していた念願の「クリスタルパレル」へ!

クリスタルパレルでは、ディズニーパーク内で売ってるフードも食べることができる食べ放題です♪

みんな大好き「リトルグリーンまん」もあります。和洋中なんでもござれ!

ルミエール「食べ過ぎにはご用心~♪」

えっ!?気のせいか…

ミッキーのマジカルミュージックワールド F席から

ハッピーエントリーとの因果関係はわかりませんが、「ミッキーのマジカルミュージックワールド」の抽選に当選しました!

座席は「F席」だったので良い席とは言えませんが、この位置でも十分に楽しめます。

なにより当たったのが嬉しい!

ディズニーで一日遊ぶならモバイルバッテリーは必須アイテムです。

MagSafe対応のモバイルバッテリーがあるとコードレスなので便利です♪

あわせて読みたい
ディズニーにおすすめのモバイルバッテリー8選。持ち込みの方が安心です。

ハーバービューを確実に“当たり部屋”で予約するには?

キャンセル拾いと予約戦略を公開!

「せっかく高額な宿泊費を払うなら、“はずれ”じゃなくて“当たり部屋”に泊まりたい」
ミラコスタのハーバービューを予約するなら、この願望は誰しもが持つはずです。

ここでは、筆者が実践している「当たり部屋を引き当てやすくする予約戦略」と「キャンセル拾いのテクニック」の基本をまとめました。

予約の基本と公式サイトの見方

ミラコスタの予約は**東京ディズニーリゾート公式サイト(TDR公式)**が最も一般的です。

予約時に選べるのは「部屋タイプ」まで

  • 例:
     ✔ ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)
     ✔ テラスルーム(ハーバービュー)

ただし、部屋番号や階数、位置までは選べません。
そのため、「同じハーバービューでも景色に差がある」という問題が起きるのです。

ポイント

予約時点で“当たり部屋”を確実に指定することはできない。
だからこそ、事前に「どの部屋番号が当たりか」を把握しておくことが重要です。
>>>本当は教えたくない…ミラコスタの“あたり部屋”と“はずれ部屋”を完全公開

キャンセル拾いのコツ|競争に勝つには“時間”と“癖”を掴む

ミラコスタは非常に人気のため、希望日のハーバービューはすぐに満室になります。
ただし、意外と毎日「キャンセル」は出ています。
下記のタイミングを狙うことで、当たり部屋を含む予約枠を拾える確率がアップします。

おすすめのキャンセル拾い時間帯

時間帯解説
深夜0:00〜1:00公式サイトの「日付変更タイミング」でキャンセルが反映されやすい
朝6:00〜7:00早起き組の確認・変更により空きが出ることがある
平日昼12:00〜13:00社会人の昼休み変更タイムで、空きが出る瞬間がある
21:00〜22:00子どもの寝かしつけ後、予約変更・キャンセルがされやすい時間帯

キャンセル拾いは「ブラウザの更新ボタン連打」が基本

コツ

  1. 「希望日」で部屋が満室でも、ページをこまめにリロード
  2. 日にちごとに空室が異なるので、1日前後も一緒にチェック

ミラコスタ ハーバービューに宿泊するうえでの”リクエスト”のコツ

ハーバービューは”あたり部屋”と”はずれ部屋”の差が大きいので可能であれば、リクエストをすることをおすすめします。

今回私は、4309号室に宿泊しましたが、他にもあたりのお部屋はわりとあります。リクエストの際に宿泊したい部屋番号を全部伝えるのも失敗しない方法です。

個人的に4309号室は大当たりのお部屋なので、はずれ部屋になりたくない方はおすすめです。

再三になりますが、リクエストは早い者勝ちです。ミラコスタの予約が完了したらすぐにリクエストの電話をしましょう!

「あたり部屋」「はずれ部屋」は明確に存在します。絶対に外したくないのなら、複数の部屋番号をリクエストの時に伝えることが最も効果的です。部屋番号はこちらで公開中です。

今回私が宿泊したお部屋は『ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)“4309号室”』です。

【総合評価】ハーバービューはおすすめか?

ハーバービューは間違いなくおすすめです。

場所によっては、プロメテウス火山、海、美しい建造物を見ることができますし、夜の眺めは本当にうっとりします。

「昼」と「夜」の表情がまったく違うので、明るいうちにチェックインしてお部屋で休憩もおすすめです。

一方で、ハーバービューは「当たり部屋」ももちろんあるのですが、「はずれ部屋」と言われるお部屋も多く存在します。

「はずれ部屋」を回避するためには、予約後すぐに部屋番号をリクエストして希望をホテルに伝えましょう。

「あたり部屋」「はずれ部屋」は明確に存在します。絶対に外したくないのなら、複数の部屋番号をリクエストの時に伝えることが最も効果的です。

「同じ部屋タイプなのに“景色がほぼ見えない”…そんな“ハズレ部屋”が存在します。」
一泊9.8万円がムダになる前に、本当は教えたくない…

“神部屋”と“はずれ部屋”の部屋番号一覧をnoteで限定公開中。

✨ 現在、本記事限定で特別価格にて公開中です。
内容が拡散されると競争率が上がるため、期間限定の先行公開とさせていただいています。

\ 知らずに予約すると後悔します。 /

まとめ

今回は『【宿泊レポ】ミラコスタ ハーバービューのはずれ部屋?キャンセル拾いで予約成功♪』を記事にしました。

ピアッツァビューはあたりはずれの差が大きいです。せっかくミラコスタなので最高の思い出にしたいのなら、確実にリクエストだけは行いましょう。

今回私が宿泊した『ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ハーバービュー)“4309号室”』は、確実にあたりのお部屋です!

迷ったら4309号室にしておけば間違いないと思います。

それではミラコスタ楽しんでください~。

ミラコスタ ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー)』に宿泊しましたので、こちらの記事もぜひご覧ください!

あわせて読みたい
ミラコスタ ピアッツァビュー宿泊レポ。はずれを避けるためにリクエストは必須!
ディズニーに便利な都内の安いホテル7選。行きやすいホテルはここ!
ディズニー周辺・近くで学生向け安いホテル10選。
ホテルドリームゲート舞浜本館とアネックスの違いを徹底比較。おすすめはどっち?
子連れディズニーは、前泊と後泊どっちがいい?結論、前泊です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次