ディズニーにおすすめのモバイルバッテリー8選。

2025年ディズニー・クリスマス最新まとめ|ランド新パレードとシーのハーバーグリ、花火・グッズ・ホテルまで

当サイトは記事内に広告を含みます。

2025年の東京ディズニーリゾートのクリスマス情報が、ついに本日9月9日に解禁されました!
今年の開催期間は 11月11日(火)〜12月25日(木) の45日間。ランドでは10年ぶりの新昼パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」が登場し、シーではミッキーやダッフィーが船に乗ってやってくる「ディズニー・クリスマス・グリーティング」が上演されます。

さらに、両パーク共通で夜空を彩る「スターブライト・クリスマス」、高さ15メートルの巨大ツリー、毎年人気の“リルリンリン”新グッズや限定フード、そしてホテルやリゾートライン連動企画まで、まさに一年で最も華やかな季節がやってきます!

この記事では、 今日発表された最新情報を最速で整理し、ショー・花火・グッズ・ホテル企画まで完全ガイド。初めて訪れる人も、何度も足を運ぶ常連さんも、この記事を読めば2025年のディズニー・クリスマスを余すことなく楽しめますよ!

※随時更新中です!

目次

【速報】2025年ディズニー・クリスマス最新ダイジェスト

引用:東京ディズニーリゾート

【速報ダイジェスト(要点まとめ)】

  • 開催期間:2025年11月11日(火)〜12月25日(木)の45日間
  • ランド新パレード:「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」(約45分/1日1回/停止3カ所/DPA対応)
  • シー新公演:「ディズニー・クリスマス・グリーティング」(約15分/1〜2回公演)
  • 両パーク共通:花火「スターブライト・クリスマス」・高さ15mの巨大ツリー
  • 限定コンテンツ:グッズは11月10日(月)〜、スペシャルメニューは11月1日(土)〜先行販売開始
  • ホテル&リゾートライン:特別メニュー、イルミネーション、クリスマスライナー運行

2025年ディズニー・クリスマスはいつからいつまで?どこで楽しめる?

今年の「ディズニー・クリスマス」は、11月11日(火)から12月25日(木)までの45日間 開催されます!ランドとシーの両パークはもちろん、ディズニーホテル、オフィシャルホテル、リゾートライン、さらにはイクスピアリまで…リゾート全体がクリスマスの魔法に包まれるんです。歩いているだけでワクワクしてしまう、特別な季節がやってきますよ!

ディズニーランドで10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」は待ちに待った方も多いのではないでしょうか?

ディズニーシーは、水面に映るイルミネーションや高さ15メートルの巨大ツリーが出迎えてくれて、一気にロマンチックな雰囲気に浸れます。

さらに夜空には「スターブライト・クリスマス」の花火!音楽と光に包まれれば、一日の締めくくりも最高です。もし時間や予算に余裕があるなら、宿泊してホテルの特別メニューやリゾートラインのクリスマスライナーまで楽しむのもアリ。今年の冬は、リゾート全体が舞台になった“夢のクリスマス”を思いっきり体験しちゃいましょう!

ランドのホーンテッド・マンションも楽しみ♪

東京ディズニーランドの見どころ

新昼パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」

引用:東京ディズニーリゾート

今年のランド最大の目玉は、10年ぶりに登場する新しい昼のパレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」です!サンタクロースの“トイファクトリー”から物語が始まり、ミッキーやミニーをはじめ、くるみ割り人形の音楽隊、テディベア、車や汽車のおもちゃたちがフロートに乗って大行進。約45分の公演で、夢いっぱいのおもちゃの世界が広がります。

パレードは1日1回で、停止は3カ所(ウエスタンランド〜ファンタジーランド、プラザ、トゥモローランド〜トゥーンタウン)。

特に“停止位置の先端側”はキャラクターが正面に来やすく、写真や動画が映えるおすすめスポット!しかもこのパレードは指定鑑賞エリアが プレミアアクセス対応 なので、混雑日に確実に楽しみたい人は要チェックです。

10年ぶりだよ!?

夜の定番もクリスマス仕様に

引用:東京ディズニーリゾート

日が暮れれば、ランドの雰囲気は一気にロマンチックに変わります。人気の「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」がクリスマスアレンジで登場し、キャラクターたちがホリデーコスチュームでお披露目!いつも見慣れているはずなのに、この時期は特別な輝きを放ちます。

さらに、夜空を彩る「スターブライト・クリスマス」も忘れずに。約5分間の花火が、クリスマスソングに合わせて夜を締めくくってくれます。冬の澄んだ空気に打ち上がる花火は格別で、見終わった瞬間に「来てよかった!」と思えるはずです。

装飾と期間限定アトラクション

引用:東京ディズニーリゾート

パーク全体の装飾も必見です。ワールドバザールには高さ約15メートルの巨大クリスマスツリーが登場!夜はイルミネーションが輝き、思わず足を止めて写真を撮りたくなるほどの美しさです。シンデレラ城前も新パレードをモチーフにした特別デコレーションで彩られ、どこを切り取っても“映える”景色に。

さらに、毎年恒例のシーズン限定アトラクションも要チェック!

  • カントリーベア・シアター “ジングルベル・ジャンボリー”(11月1日〜1月12日)
  • ホーンテッドマンション “ホリデーナイトメアー”(9月16日〜1月12日)

いつものアトラクションがガラッと変わるので、「普段見てるし…」と思っている人ほど驚きがあります。混雑しやすいので、朝一か夜の時間帯に行くとスムーズに楽しめますよ!

これを写真撮らないと1年終われないよね…

東京ディズニーシーの見どころ

ディズニー・クリスマス・グリーティング

引用:東京ディズニーリゾート

シーのハイライトはやっぱり「ディズニー・クリスマス・グリーティング」!メディテレーニアンハーバーに、ミッキーやダッフィー、そしてサンタクロースまで登場。オーナメントで彩られた船が水面を進み、クリスマスソングとともに手を振ってくれる姿は思わず笑顔になっちゃいます。公演は約15分で1〜2回。短い時間ながらも、心に残るあたたかさを感じられるひとときです。

立ち見の場合は、段差のある場所や手すりの近くを選ぶと見やすいですよ!逆光になる時間帯は避けると、写真や動画もきれいに残せます。

アトモスフィアと装飾

引用:東京ディズニーリゾート

シーは街並みや音楽そのものがクリスマスと相性抜群!アメリカンウォーターフロントではキャロラーズやホリージョリートリオといった生演奏のアトモスフィアが巡回していて、歩いているだけで気分が高まります。

さらに注目は、ウォーターフロントに登場する高さ約15メートルのクリスマスツリー!昼は港町のシンボルとして堂々と輝き、夜はイルミネーションで幻想的に変化。ハーバーにも新しくイルミ装飾ツリーが設置されるので、夜景の雰囲気は過去最高レベルになること間違いなしです。

夜景の撮り方

引用:東京ディズニーリゾート

ディズニーシーといえば夜景!ブルーアワー(夕暮れから夜に移る時間帯)に撮ると、空の色とイルミネーションのコントラストが最高に映えます。

水面への反射を狙えばロマンチックな一枚に。広角で港町全体を収めるのも良し、望遠でキャラクターやツリーをアップで狙うのも良し!同じ場所でも撮り方次第でまったく違う雰囲気を楽しめます。

スペシャルグッズ・メニュー

クリスマスグッズ(11月10日〜販売開始)

引用:東京ディズニーリゾート

ディズニーのクリスマスといえば、やっぱり限定グッズ!2025年も大人気の“リルリンリン”が新しいコスチュームで登場します。今年はやさしいトーンの色合いで、ぬいぐるみやセーター、カチューシャなど、冬のおしゃれを彩るアイテムが勢ぞろい!

さらにランド限定で、新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」をモチーフにしたぬいぐるみバッジも登場。キャラクターたちの衣装をそのまま再現していて、コレクション欲を刺激されちゃいます。

グッズの販売は11月10日からですが、毎年初日はかなり混み合います。ショップによっては スタンバイパスの発行 や、ボン・ヴォヤージュの 事前来店予約 が必要になることも。欲しいものがある人は公式サイトで販売方法を事前にチェックしておくのが安心です!

スペシャルメニュー(11月1日〜販売開始)

クリスマス限定のメニューも見逃せません!ランドでは「リフレッシュメントコーナー」のホットドッグプレートや、「グランマ・サラのキッチン」のスペシャルセットが登場。アイスクリームコーンでは、見た目もかわいいチョコレート尽くしのサンデーが食べられます。

一方シーでは「ホライズンベイ・レストラン」や「カフェ・ポルトフィーノ」で、ローストやグリルドビーフを使った贅沢なセットが登場予定。寒い冬にぴったりで、お腹も心も満たされること間違いなしです!

メニューの販売は11月1日からスタート。毎年人気のため、在庫次第で販売が早く終了することもあるので、狙っている人は早めに食べておくのがおすすめですよ。

ホテル・オフィシャル・リゾートライン

ディズニーホテルのクリスマス

ディズニーホテルも、この時期は特別な雰囲気に包まれます!11月11日から各ホテルではクリスマスデコレーションがお目見えし、ロビーやレストランが一気に華やかに変身。さらに、11月1日からはクリスマス限定の特別メニューがスタートします。ディナーで乾杯しながらパークの余韻に浸る…そんな大人の楽しみ方もできちゃいます!

オフィシャルホテルの限定プラン

舞浜周辺のオフィシャルホテルでも、宿泊者限定の嬉しい企画が!今年はオリジナルデザインの“コインケース”付き宿泊プランが登場予定です。ディズニーで遊んだあとのホテル滞在も特別な思い出になること間違いなし!家族旅行でもカップル旅行でも「おまけが付いてくる」って、ちょっと得した気分になりますよね。

クリスマスライナーで気分アップ!

パーク間の移動もワクワクできるのが、ディズニーリゾートラインのいいところ。今年はクリスマス仕様のラッピング電車「クリスマスライナー」が運行します!かわいいデザインの車内に乗り込めば、移動中ですらイベント気分に。

さらに、限定フリーきっぷやスーベニアメダル、スタンプラリーも登場予定。パークに入る前から“クリスマスの魔法”を感じられるので、コレクション好きな人は要チェックです!

現地ワザ|知っておくともっと楽しめるコツ

せっかく行くなら、ちょっとしたコツを押さえて思いっきり楽しみたいですよね!ここでは実際に役立つ“現地ワザ”を紹介します。

新パレードのベストポジションを狙う!

ランドの新昼パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」は、停止が3カ所あります。おすすめは 停止位置の先端側。キャラクターが真正面に来やすく、ダンスや表情がしっかり見えるので写真も動画も映えます!

DPA(プレミアアクセス)は早めに!

指定鑑賞エリアがDPA対応になっているので、確実に観たい人は利用するのが安心。特に混雑日は発売直後に売り切れることもあるので、朝や直前の放流タイミングを狙ってこまめにチェックするのがおすすめです。

クリスマスツリーを綺麗に撮るコツ

ランドのワールドバザールやシーのアメフロに登場する高さ15mの巨大ツリー。撮影するなら 夕暮れ〜夜にかけて(ブルーアワー) が一番きれい!
・手すりを三脚代わりにしてブレを防ぐ
・露出を固定して明るすぎないように調整
・ツリーの反射が映る場所を探す
この3つを意識するだけで、プロっぽい一枚になりますよ!

グッズ購入は導線チェックがカギ!

グッズ初日は大混雑!スタンバイパスや事前来店予約が必要なこともあるので、事前にどのショップで何が買えるか確認しておきましょう。入店の導線を把握しておくだけで、当日のストレスがぐっと減ります。

モデルプラン例|家族で1日満喫コース&カップルにおすすめの夜景プラン

家族で1日楽しむなら!

午前中はランドへ直行!混雑前にアトラクションを1〜2個回ってから、新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」を鑑賞。停止位置の先端側を狙えば、子どももキャラクターをしっかり見られて大喜び!
午後はワールドバザールの巨大ツリー前で写真を撮ったり、クリスマスメニューを味わったりして、夕方からシーへ移動。ハーバーで「クリスマス・グリーティング」を楽しんだあとは、夜のイルミネーションと花火で一日を締めくくれば、家族みんなの思い出に残る最高のクリスマスになります。

カップルにおすすめのプラン!

昼はランドで新パレードを鑑賞。DPAを利用して特等席から楽しめば、混雑に巻き込まれず余裕を持って過ごせます。その後は、ワールドバザールのクリスマスツリーを背景にツーショットを!
夕方からはシーへ移動して、ブルーアワーのタイミングで港町のイルミネーションを散策。高さ15メートルのツリーと水面の反射がロマンチックすぎて、きっと写真を撮らずにいられません!夜は「スターブライト・クリスマス」の花火を2人で見上げて、最高のクリスマスデートを締めくくりましょう。

まとめ

2025年のディズニー・クリスマスは、ランドもシーも、ホテルもリゾートラインも、まさにリゾート全体が舞台になる豪華なシーズン!
ランドでは10年ぶりの新パレード「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」、シーでは「ディズニー・クリスマス・グリーティング」と巨大ツリー。さらに花火や限定グッズ、スペシャルメニュー、ホテルの特別プランまで、見どころは盛りだくさんです。

今年は 11月11日〜12月25日の45日間だけの魔法。家族でワイワイ楽しむのも良し、カップルでロマンチックに過ごすのも良し。昼と夜で違う顔を見せるディズニーを思いっきり楽しんでください!

よくある質問(FAQ)

Q. 開催期間はいつですか?
A. 2025年11月11日(火)〜12月25日(木)の45日間です。

Q. 東京ディズニーランドの新パレードは?
A. 「トイズ・ワンダラス・クリスマス!」です。約45分間、1日1回公演で、停止は3カ所あります。DPA対応の指定鑑賞エリアもあります。

Q. 東京ディズニーシーのメイン公演は?
A. 「ディズニー・クリスマス・グリーティング」です。メディテレーニアンハーバーで約15分、1〜2回公演されます。

Q. 花火はありますか?
A. 両パークで「スターブライト・クリスマス」が実施されます。約5分間、クリスマスソングに合わせて打ち上がります(天候により中止の場合あり)。

Q. クリスマス限定グッズやメニューはいつから?
A. グッズは11月10日(月)から、スペシャルメニューは11月1日(土)から先行販売が始まります。

Q. 期間限定アトラクションはありますか?
A. あります!ランドでは「カントリーベア・シアター ジングルベル・ジャンボリー」(11/1〜1/12)、
「ホーンテッドマンション ホリデーナイトメアー」(9/16〜1/12)が実施されます。

Q. 混雑を避けるコツは?
A. 新パレードは停止位置の先端側を早めに確保、DPAを活用するのがおすすめ。グッズは入店方法(スタンバイパスや予約)を事前に確認すると安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次