
ディズニーで傘の持ち込みは?さしてもいいの?
今回はこんな疑問に応えていきます。
結論、ディズニーで「傘」は、基本的に持ち込みが可能ですが、注意点があります。
それでは”傘をさしてもいいのでしょうか?”
ディズニーパーク内で傘はさせます。ただし、一部させません。
それでは今回は『ディズニーで傘の持ち込みは?さしてもいいの?折りたたみ傘がおすすめ!』を記事にしていきます。
ディズニーで傘の持ち込みはOK?知っておきたい基本ルール


ディズニーでは、傘、日傘問わず持ち込みが可能です。
しかし、大きな傘は他のゲストへ怪我をさせる恐れや、迷惑になる可能性があるので配慮が必要です。
そのため、小さめの傘や折りたたみ傘がディズニーパーク内では好ましいです。
折りたたみ傘は、折りたためばバッグなどに収納できるため重宝しますよ♪
雨が降りそうな日や日差しが厳しい日は折りたたみ傘がおすすめです。



私は雨が止んだら折りたたみ傘をジップロックに入れてるよ!
ディズニーで傘をさしてもいいの?利用時の注意点とは
ディズニーランドやディズニーシーでは、基本的に傘をさしての利用はOKです。
ただし、パーク内では安全面や他のゲストへの配慮を考慮したマナーが求められます。傘を使う際に気をつけたいポイントをまとめました。
傘をさすタイミングと場所
混雑時や狭い場所では控える
パーク内は混雑することが多いため、狭い通路やショップ内などでは傘をさすのは避けましょう。周囲のゲストにぶつかったり、傘が邪魔になったりする可能性があります。
パレードやショー中は要注意
ショーやパレード観覧中に傘を広げると、後ろのゲストの視界を遮ることがあります。この場合は傘を閉じて、レインコートを利用するのがおすすめです。
安全面への配慮
尖った先端に注意
傘の先端部分が他のゲストに当たらないよう、持ち方に気をつけましょう。特に小さなお子さんが近くにいる場合は注意が必要です。
滑りやすい地面に注意
雨の日のパーク内は地面が滑りやすくなるため、傘をさしたまま歩くと転倒しやすくなります。ゆっくりと歩くことを心がけましょう。
ディズニーで便利な傘の選び方
雨の日でもディズニーを快適に楽しむには、状況に合った傘を選ぶことが大切です。以下に、パーク内で便利な傘の選び方を紹介します。
ディズニーでの傘選びは、持ち運びやすさ、機能性、デザイン性がポイントです。自分に合った傘を選んで、雨の日でもディズニーを思い切り楽しんでください!
軽くてコンパクトな折りたたみ傘を選ぶ
- 持ち運びが便利
長時間歩き回るディズニーでは、荷物の軽さが重要です。折りたたみ傘はバッグに収納でき、必要なときにすぐ取り出せます。 - 自動開閉タイプがおすすめ
片手で簡単に開閉できる自動タイプなら、急な雨でもスムーズに対応できます。
UVカット機能付きの傘を選ぶ
- 晴雨兼用で一年中活躍
晴れた日は日傘としても使えるUVカット傘なら、1本で雨と日差しの両方に対応可能です。 - 夏の暑さ対策にも
遮熱機能付きなら、強い日差しから身を守りながら快適に過ごせます。
ディズニー限定デザインの傘で気分を盛り上げる
- キャラクターデザインが魅力
ディズニーキャラクターが描かれた傘は、雨の日でも気分を明るくしてくれます。パーク内のショップで購入可能です。 - 記念にもおすすめ
おしゃれで特別感のあるアイテムとして、お土産にも最適です。
ディズニーでおすすめの傘
konciwa 折りたたみ傘


こちらの折り畳み傘は189gという軽量でありながら、折りたたむと非常にコンパクトです。
折りたたむとポケットに収納できるくらいにコンパクトなのでバッグの中に入れて持ち歩いても、かさばらないのが嬉しいですよね。
また、日傘としての機能も優秀で、UVカット率は100%なので日差しの強い夏にもおすすめです。
スリムな形状なのでリュックのドリンクホルダーに収納してもイイ感じですね♪
Wpc. 折りたたみ傘 オールウェザーパラソル
「Wpc.」は2004年に誕生した日本初の傘ブランド。
「オールウェザーパラソル」は非常に人気で街中でも多くの方が使っているのを見かけます。
重さは220gと非常に軽く、ディズニーへの持ち込みにも最適です。また、ディズニーのみならず普段使いでも大活躍間違いありません。
傘でありながらファッショナブルで、傘専用ケースも付属しているのでバッグの中が濡れないのも嬉しいですよね。
もちろん日傘としても最強レベルで「遮光率100%・UVカット率100%・UPF50+」を誇ります。



ケース付属でスマートに持ち運べる♪
Wpc. 折りたたみ傘 WIND RESISTANCE FOLDING


名作の「Wpc. オールウェザーパラソル」を先に紹介しました。
今回紹介する「Wpc.WIND RESISTANCE FOLDING」は、特殊な骨の構造で、強風を受けた時にあえて反り返る仕様にすることで、風の衝撃を逃がすことができます。ただ、難点として重量360gと少しだけ重いです。
まさに海風が強いディズニーのパーク内では、耐風性のある傘は大活躍です。
また、「遮光率100%・UVカット率100%・UPF50+」なので日傘としても最強レベルです…。



オールウェザーパラソルより少し重いけど、耐風性は抜群なんだ!!
comfox 折りたたみ傘


「comfox」は、岡山発の日本の雑貨ブランド。
その中でも折りたたみ傘の人気は凄まじく、Amazonでも高い評価を得ています。
重量はなんと110gと非常に軽く、きゅうり一本分と謳っているほど軽いです。
大きさも99cmとちょうど良く、雨はまったく問題なく防ぐことができます。さらにカーボンファイバーで作らてた材質なので耐風性は抜群!
累計500万本出荷している大人気折りたたみ傘。おすすめです。



あまりの軽さにびっくり!
スケーター 折りたたみ傘 くまのプーさん


こちらの折りたたみ傘は、なんと「プーさん」が描かれたかわいい商品です。
超軽量で重さはなんと、102gとスマホよりも大幅に軽いのでディズニーへの持ち込みにも負担がありません。
また、持っていて負担が少なく、かわいいデザインなので小さいお子様にもおすすめ!
折りたたみ傘ですが、傘を広げると1m以上あり意外と大きいのも特徴です。
雨予報、梅雨の時に持っていけば安心ですね…!



プーさん好きにはたまらない…
まとめ
今回は『ディズニーで傘の持ち込みは?さしてもいいの?折りたたみ傘がおすすめ!』を記事にしました。
梅雨や雨予報のとき、いつ雨が降ってくるかわかりません…。ずぶ濡れは嫌ですよね。
そんな日の必需品は「折りたたみ傘」。今回紹介した傘はすべておすすめできる商品です。
ぜひ参考にしていただければ幸いです。